忍者ブログ
テニスっ子強化中。リクエストございましたら拍手からお気軽にどうぞ。
[572]  [571]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566]  [565]  [564]  [563]  [562
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お友達から原稿の進行状況を伺うお電話を頂きました。

「想像以上にネタが揃わず難航してるよー」と弱気に嘆いたら「副部長本にすれよ」と唆され、「それはそれで違うんよ、いっそ女子本とかにしようかしら。でも今から一から作って出すなら出した事があるひょーてーとかりっかいにしとかんとキャラが描き慣れておらんので時間が掛かっちまいますよね非常に悩みます!」的な事をグチグチ言っておったら彼女が出す予定の六角in各校部長の話を楽しげに話されたので若干影響されて浮かれて参りましてその後あれこれ各校掘り下げて長々話しておりましたらどうにもりっかいのシリアスな感じの長めの話(あかやのデビル関連)が出来上がってまいりましてさすがにその長さは今からじゃ無理かなー・・つーか紳士全く絡んでこねぇな何してんだあのジェントル。そういえば学園祭もサバイブも彼はギャップ等によるときめきを提供してくれなかった記憶がございます。パッチが鈍いだけで王子たるジェントル見せ付けてくれていたのかも知れませんが全然掴み取れませんでしたよ~などとウダウダ言っておりましたら


『それはきっとやぎゅう君がうちらに興味がないからだよ。だからデレてくれないんだよ』


・・・・・え!最後告白したり受けてくれたりしているのにですか??!!!!!!

いやそれも告白をお断りしてしまったら申し訳ないとかそういうジェントル的な優しさで断らなかっただけなのかもしれない・・

『振る時もそれとなくこっちから振る様に仕向けてくるとかね』

・・・やだそれスゴイありそう!!!!!

この辺からパッチの紳士への好奇心がどっかんどっかん湧いてまいりました。
その後もいろいろ部活動にどんなスタンスで取り組んでいるか他の部員達との距離感とか勝手に妄想しながら紳士にのめり込んでいく紳士初心者の我々。王道のぺてんダブルスを面白おかしいテニスがしたいにおー君と、高校受験に向けてはなにがしかの部活動(ゴルフ部)に参加していればよいでしょうと考えていたけれど折角強豪で全国優勝常連のてにす部にお誘いを受けたのですからそっちの方がやり甲斐もあって正直内申にも高評価なのではと入部した紳士の利害の一致というだけの関係に落ち着かせてどんどこ進んでいく紳士考察。まぁ物凄い身勝手邪推なのですが。

どうにも話を進める内にパチ考察の紳士は外面はただただ物腰の柔らかい善行が日常の優等生、その実内面は物凄い自己中なリアリスト。しかも本人に全く悪気のない腹黒キャラ、となってしまって通常Mっ気のないのに珍しくパチぞくぞくしてきたぞとにやにやする始末。


その後ものんのんと続く考察中に何気なく「ぶんさんが『実は俺あいつ苦手なんだよな~・・』とかだったら可愛いなー」と言った瞬間に何かが一気に組みあがった。いかん。ぶんやぎゅは結構面白いのではないか。「ああ、まるぎゅう?」変なカプ名を付けないでいただきたい。「じゃなかったらぶんピロ?」命名センスがパチと同じくらい壊滅的な山本です。



別にカップリングと言うわけではないのだけど、紳士とガムの組み合わせの可能性を垣間見ました。


これで話が描けそうだったら2人中心のりっかい本になると思います。
ご丁寧に表紙案までプレゼンしてくれた山ちんの為にも形に出来たら良いなぁと願うばかりです。



とりあえずジェントル+ガムでジェンガム(仮)辺りで呼んでいこうと思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< とりあえず HOME ユウ君! >>
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
パッチ/鴨原
性別:
非公開
自己紹介:
20101101~

◆リクエスト等はこちらから。

◆まめ部楽曲 しょうゆ名義で参加中
【ニコニコ動画】【初音ミク】シロクロハイチャ【オリジナル曲】

【ニコニコ動画】【鏡音リン・レン】パイナップルララ♪【オリジナル曲/セルフカバー】

◆ピクシブ 鴨原で描いてます。
プリキュアとか女子が多めです。


◆どうにも忘れがち。

最新記事
(12/23)
(12/18)
(12/18)
(12/18)
(12/16)
忍者ブログ [PR]